Loading…

Medical診療内容

インプラント治療

インプラントとは

インプラントとは英語で「implant」、しっかり差し込むという意味です。
医学用語では移植するという意味で、失ってしまった歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して咬み合わせを回復する治療法です。

インプラントの構造

インプラントの構造

インプラントの構造は、アバットメント(支台部)とフィクスチャー(歯根部) の二つに分けられます。
この上にセラミッククラウン等の人工歯を取り付けます。
それぞれは互いにネジで連結されます。

インプラントの素材には、生体親和性(生体とのなじみ)にすぐれた、チタンが用いられています。
チタンは骨との結合性が良く安定した経過が望めます。

当院では、患者様に長期的にみても安定した治療を提供出来るように、アストラインプラントを使用しています。
アストラインプラントは、1985年からインプラント開発に取り組んできており、現在その研究開発力と長期安定性は世界中で高い評価を得ています。

インプラントは、固定性であるためガタついたりせず、自分の歯とほとんど変わらない感覚で、物を噛んだり、会話を楽しむ事が出来る為、「第二の永久歯」・「第三の歯」とも言われています。
「入れ歯」は、固いものがうまく噛めない、発音がおかしい、また、長く使っている間に合わなくなってきてガタついたりするなど、様々な問題があります。
「インプラント」はこうした問題を解決するために開発された、新しい治療方法です。

入れ歯・ブリッジとの比較

QOL(クオリティー・オブ・ライフ・人生の質)が重要視される時代です。

インプラントは、ただ単に欠損部分の機能回復を図るだけではなく、より健康的で豊かな生活を送りたいという欲求に応えるため、「ブリッジ」や「入れ歯」の欠点を補う治療法として開発研究が進められてきました。

現在日本では、虫歯や事故などで歯を失った時の対処法として、
1~2本失った場合 : 隣あった健康な歯を支えとする「ブリッジ」や「部分入れ歯」
全部の歯が無くなった場合 : 歯茎に吸着されるタイプの「総入れ歯」
を作る対処法が普及しています。

しかし、ブリッジや差し歯の場合、下記のような大きな問題点があります。
また、総入れ歯で、満足出来る入れ歯がなかなか手に入らない場合、トラブルはより深刻になります。

入れ歯はこんなものだとか、使っているうちに慣れるだろうとか、諦めていませんか??
もう我慢する必要はないのです。

歯を1本失った場合

ブリッジの問題点
歯を1本失った場合(ブリッジ)
  • 両隣の健全な歯を削る必要がある
  • 歯の抜けた部分の骨が次第に痩せていく
  • 発音に問題のある場合があります
インプラント治療のメリット
歯を1本失った場合(インプラント治療)
  • 周囲の歯を削る必要がない
  • あごの骨が痩せるのを防ぐ
  • 自分の歯と同じような感覚

歯を何本か失った場合

ブリッジの問題点
歯を何本か失った場合(ブリッジ)
  • 固い食べ物では咀嚼に苦労する
  • 違和感を感じることがある
  • 見た目が気になり、人前で口を開けれない
  • 取り外し、清掃など手間がかかる
インプラント治療のメリット
歯を何本か失った場合(インプラント治療)
  • 自分の歯と同じような感覚
  • あごの骨が痩せるのを防ぐ
  • 審美的にもすぐれており自然
  • 固定式のため、自分の歯と同様に扱える

歯をすべて失った場合

ブリッジの問題点
歯をすべて失った場合(ブリッジ)
  • 食べ物が入れ歯の隙間に挟まる
  • 年齢とともに入れ歯を作り変える必要がある
  • ガタガタしたり、苦痛を伴う場合がある
  • 取り外し、清掃など手間がかかる
  • 審美的にすぐれない
インプラント治療のメリット
歯をすべて失った場合(インプラント治療)
  • 自分の歯と同じような感覚
  • 審美的にもすぐれており自然
  • あごの骨が痩せるのを防ぐ
  • 固定式のため、自分の歯と同様に扱える

ケラターアタッチメントインプラントについて

骨が少なく、義歯の維持に必要な歯茎の堤防が少ない方にもまるで洋服のボタンをパチンと取り外す感覚で義歯を着脱する事ができ、総義歯でもがたつく事がなく、安定して噛める事が出来るシステムの義歯です。

料金 1本40,000円(税別)
44,000円(税込10%)

インプラント治療の流れ

1STEP.1検査・治療計画

インプラント治療に必要な診査を行い、インプラントの治療が可能かどうか判断します。その後患者様のご要望により、治療方法、治療金、費用などの治療計画を立てます。

2STEP.2フィクスチャーの埋入手術
フィクスチャーの埋入手術

歯の根に相当する部分のインプラント部品(フィクスチャー)を顎の骨に埋入する手術を行います。
局部麻酔を用いますので、安心して手術を受けていただけます。
手術の翌日には通常の生活が出来ます。

3STEP.3治癒期間

骨とインプラント(フィクスチャー)がしっかりと結合するまでの、治癒期間を3~6ヶ月設けます。
※治療期間は骨の質などにより個人差があります。
※この期間、必要に応じて仮歯を入れることもあります。

4STEP.4アバットメントの連結
アバットメントの連結

人口の歯の支台となるインプラントの部品(アバットメント)をフィクスチャーに連結します。
この状態で歯肉が治癒するまで、1~4週間おきます。
※この時、簡単な手術を行う場合もあります。

5STEP.5人工歯の製作・装着
人工歯の製作・装着

インプラントを含めた、お口の中全体の印象を取得(型を摂ること)します。
取得した型より、人工の歯を作成いたします。
支台部(アバットメント)の上に人工歯を装着して完成です。

6STEP.6メンテナンス

インプラント治療の終了後、インプラントを長持ちさせるためには、適切なホームケアと定期的な検診が不可欠となります。br> 衛生士が指導をいたしますので、正しい歯磨きを心がけて下さい。br> また、半年に一度は定期健診にお越し下さい。br> 定期健診では、歯のクリーニングの他、インプラントや人工の歯の状態、噛み合わせを確認します。br> ※定期健診にお越しいただけない場合、インプラント治療をお断りする場合がございます。

セラミック治療

ラミネートベニア

自分の歯の表面を薄く削り、その表面にネイルチップのような薄いセラミックの板を貼付ける治療法です。

メリット
  • ホワイトニングよりもかなり白くなる
  • 歯ぐきにもやさしく、磨耗や変色の心配がない
  • 歯の形態を簡単に整えることが出来る
  • 簡単な不正咬合であれば短期間でキレイな歯並びになる
デメリット
  • 自分の歯を少し削る必要がある
  • 一度着けたら外せない

オールセラミック

オールセラミッククラウンは、歯の上から冠を被せることになるので、ラミネートベニアよりも、歯の形や大きさを自由に変えることができます。
全て白い陶器、セラミックでできている最先端の材質で、光の透過性が天然歯に最も近く前歯の審美治療には最適です。

メリット
  • 短期間で治療できる
  • 耐久性に優れ、長持ちする
  • 歯ぐきの黒変や、金属の露出がない
  • からだに優しい素材で、天然歯に近い
デメリット
  • 治療費用が高い
  • 歯を削る量が比較的多い
  • 割れやすい

ファイバーコア ポストシステム

ファイバーコア ポストシステム

コアは歯科用語で「支台築造体」と言い、字の通り「歯を支える台」です。
このコアの素材は、従来金属が主流でしたが、当院では最新のグラスファイバー系材料「ファイバーコア ポスト」を採用することで、より美しく、自然な仕上がりとなります。

ファイバーコア ポストは、細いグラスファイバーの繊維を樹脂で固めたピンのような材料です。
このピンを補強剤にし、その周りに歯の色に似たグラスファイバー強化型樹脂でコアの型を整えます。

メリット
  • 光の透過性も歯に近く、美しく自然な仕上がり
  • 歯に似たしなやかさで、衝撃を吸収し歯根を壊しにくい
  • 金属を使わないから、金属アレルギーの方でも心配がない
  • からだに優しい素材
デメリット
  • 治療費用が高い
  • フレキシブルデンチャー
  • クラスプ(針金)のない弾性のある入れ歯になります。
  • クラスプが見えないので、審美的に優れています。

無料カウンセリングのご案内

当院では皆さんが抱えるお悩みや不安を1つでも解消していけるよう、
歯科医師が患者さん一人ひとりと向き合うカウンセリングの時間を大切にしています。